2019年6月28日金曜日

緊張感が足りない

テストが終わって色々な子に点数を聞いて、今後の対策を話しています。そしたら今日もあったのが、直しはできるのに!本番でできないということ。きっと本番さながらの練習が足りていないということ。こういう子に言えることは、緊張感を持たせることが必要です。時々テストをしていくことが効果的です。

次回あったときに早速テストをしてみよう(笑)

2019年6月27日木曜日

テスト後は必ず反省

テスト結果が少しずつ返ってきています。良い子もいれば、当然よくなかった子もいます。よくなかった子はこのタイミングで色々話をするのがベストです。人は失敗したときにしか人の話を聞けないものです。今日もある子に今後の対策を話していきました。話し終わったときには顔が明るくなっていたので、安心しました。今後に期待しています!

2019年6月25日火曜日

座席が満席に!

テスト直前になり、自習室を利用する生徒が増えてきました。
なんと座席が満席に!今年机の数を4つ増やしたんですけど、それでも足りないくらいです。
三者面談も始まり、みんなへのアドバイスをもっとしたいのにもどかしいところです。
テスト後も自習室をたくさん利用してくれることを祈っています!そしてみんなのテスト結果が楽しみです。

2019年6月24日月曜日

えっ、誰の声?

今日、英検の二次が近いという事で、ある子が二次の対策をしていました。するとちょーネイティブっぽい声が!どうやらS講師だったようです。これは任せた方がいいなぁと思い、ひっそりと耳を傾けて聞いていました。
問題の方は全体的によくできていたので、合格できそうです。二次も頑張ってね、Y!

2019年6月22日土曜日

こんなに頑張りました

今日の生徒の頑張りです。R君は朝10時~夜8時まで塾でしていきました。
こんなにプリントをこなしていきました。すさまじい量です。


Aは英語が苦手だということで、塾に入ってから毎回単語帳を作っています。彼の場合は単語帳を作った後に、書けないものがないか単語帳の意味を見て、単語をノートに書いていました。一つの勉強法として参考にしてみてください。

テスト対策…終わりだよ?

中3のテスト対策が5時で終わりました。
しかし、みんな帰らない!休憩しても良いんだよ?まぁ、それだけみんな本気だということでしょう。それならどんどん付き合いますよ!

引き続きみんな頑張りましょう!

2019年6月20日木曜日

音楽講座

期末テストが近づいているということで、自習している生徒に音楽の話をしました。
音符の長さ、付点の意味、音符の名前を教えて、さらに音符を使って1小節を完成sあせるような問題を出しました。
すると子供たちはやはり吸収力が高いですね。ちょっとした説明ですぐにできるようになるので、感心です。
2学期にも引き続き、音楽を教えていきたいと思います。

2019年6月18日火曜日

大学の一般入試はとても入りにくくなっている

今日は午前中に教室長としての知識を深めるために、セミナーに参加してきました。

みなさん、今の大学募集状況ってかなり厳しくなってるんですって!
大雑把に言うと一昨年から、募集人数がどこも1割減っているそうです。
1割減ってるだけだと聞くと、2000人募集して200人落ちるだけ、だと思いますが、実はそうじゃないんです。

もし、早稲田を受けて落ちた1割の人はいわゆるGMARCHと言われるところに入っていきます。
そうすると、例えば今まで明治を受けていた人が1割落ちて、さらに早稲田から下りてきたきた1割落ちる、単純計算しただけでもかなりの倍率の変化になるのではないでしょうか。すさまじいですよね。それだけ大学入試の一般はかなり激化しています。

そういうことも考えると、やはり高校の内申をしっかり獲得し、指定校推薦やAO入試も狙っていかないと大変です。そんなことも今後保護者会や面談で話していきたいと思います。

2019年6月17日月曜日

旅は道連れ、勉強も道連れ・・・

今日のできごと。9時過ぎごろHがこんなことを言ってきました。

H「TYが帰ろうとするんで、先生止めてください」

どうやら友達と一緒に残って勉強したい様子。

大渕「じゃあY、社会の勉強して帰ろうか」

Y「えー、じゃあやる」

そして横で帰ろうとするR。

Y「今から社会やるからRもやろうよ」

R「あぁ、社会ならやる。社会全然わからないから。」

Rはすごいです。苦手なものをやるなら、残るっていうみんなが嫌がる選択肢をあえて取るんですから。真面目な証拠ですよね。
というわけで3人で1時間、社会を勉強して帰りました。少なくとも語句を50個は覚えたのでしょう。素晴らしいです。

2019年6月15日土曜日

ぼーっとするな!

今日英語のテスト勉強をしていたN。
さらさらさらっと答えを書いてすごく順調に進んでいた。
が、丸付けをするとおかしなミスがいくつか。明らかに集中してなかったのがバレバレ(笑)

大渕「何事にも緊張感を持って取り組みなよ」
N「はぁい」

きっとテストでは緊張するから大丈夫だと思うけど、少しだけ心配です・・・。

2019年6月12日水曜日

中2の理科の問題


次の化学反応式を書きなさい。

問題1 炭酸水素ナトリウムを加熱する

 (    2NaHCO3  →  Na2CO3   +   H2O   +   CO2  

 

問題2 水に電流を流す

 (  2H2O  →  2H2O + O2 

 

問題3 鉄と硫黄を混ぜて加熱する

 ( Fe  +  S → FeS 

 

問題4 酸化銀を加熱する

 (  2Ag2O  →  4Ag  +  O2  )

 

問題5 メタン(CH4)が燃焼する

 (  CH4 +  2O2 →  CO2  +  2H2O  

 

問題6 ブタン(C4H10)が燃焼する

 (  2C4H10  +  13O2   8CO2  +  10H2O 

反転させると答えが出ます。
中2の子はやってみてね。

これは大学のレポートですか?

今年もやってきました狛江4中の美術課題。
毎年恒例ではありますが、かなり難しい期末テストです。
その課題とは・・・

画家たちがなぜ自画像を描くのか、考えて意見を書きなさい。(下書き持ち込み可)

僕が最初に見たときは、あれ?大学のレポートですか?あと真面目に思いました。
だって大学のときに同じようなもの書いたもの(笑)
しかしこんな内容を中学生に書かせるのはなかなか大変なもの。
しかもB5用紙14行のものを渡されるらしい。大変すぎる。
というわけで、毎年この課題を手伝って下書きを完成させています。今日だけでは終わりきらなかったので、木曜日にもう少し手伝います。

4中生は大変ですが、大渕という心強い味方がいます。頼ってね!

2019年6月8日土曜日

リレーをやりたい

今日は子どもたちの体育祭を見てきました。
やっぱり体育祭は熱いですね。リレーは特に白熱します。追い越す瞬間なんかは思わず涙が出てきます。感動をありがとう!
次回は今回行けなかった学校に参加したいと思います。

2019年6月6日木曜日

計算ミスを減らす方法

今日は一人体験の子が来ました。
テストが近づいているので、テストの勉強法について話をしました。

よく僕が話をするのが数学の計算ミスについてです。
みんなよく計算をミスします。そしてお母さんたちも「どうやったら、ミスしなくなるんだろう」とよく聞かれます。

僕の中では、二つ話をしないといけないと思っています。
一つは緊張感の違い
もう一つは一瞬確かめる癖をつける
一つ目は定期テストを終えた子やこれから入試を控えている子にはよく利く話です。
二つ目は、意外とみんなやってないことのようです。僕は計算ミスをするのが嫌で、いつの間にか実践していました。これを実践するだけで、かなりのミスを減らせます。難易度は高いですが、挑戦してみてください。

2019年6月4日火曜日

よく間違える漢字

みんなよく間違えます。学力テストでもよく減点します。
真ん中の部分はくっつけて、水のように書きましょう。

2019年6月3日月曜日

学校説明会






 









中学2年生は今年のうちに3校以上、学校説明会に参加して、今年のうちに志望校を決定しましょう。

2019年6月1日土曜日

体育祭

今日は子どもたちの体育祭を見てきました。本当は一日中見ていたかったのですが、なかなかそうもいかず、お昼にちょっとだけおじゃましました。
リレーや綱引きの勝負事はやはり燃えますね。こういう勝負は感動のあまり涙が出ちゃいます。ホント恥ずかしい。

勉強以外の頑張りもみれてよかったです。また来年も見に行きたいなぁ。