2019年5月31日金曜日

本気になれば、私はすごい

今日は二人が地理の暗記勝負。勝つ気満々だったMまさかの敗北。そしてHは言いました!
「私は早く寝たいんです。だから頑張りました。」
なんという睡眠欲。でも本当にいつにない早さで暗記できました。人は本気になったら何でもできるんですね、きっと(笑)

2019年5月30日木曜日

理科の点、すごくないですか!?

最近生徒と接していて思うのが、子どもたちもやっぱり認めてもらいたいんだなぁ、ということ。
今日も中間テストの結果について、生徒と話していると
「理科の点数すごくないですか!?」
と自慢げに話してくれました。
「確かに今回の電磁誘導やフレミングの単元は難しいところだから、これでこの点数取れているなら、もう理科は怖いものなしだね!」
と話してあげました。満面の笑みでした。

みんながもっともっと笑顔になれるように話をしていきたいと思います。

2019年5月29日水曜日

前にも聞いた気が・・・

今日は生徒がこんなことを言ってました。

「先生、地理の先生が全然わかりません」

あれ、前にも聞いたような・・・あ!Hも言ってた!
そしてすかさず

「Hは僕がいる日に30分残って地理の暗記をしてるけど、一緒にやる?」
「やります!」

と元気のいい返事。きっと友達と一緒に勉強できるのがうれしいんでしょうね。
心配な地理ですが、何としてでも満足のいく点数を取らせます!

2019年5月27日月曜日

え?習ってない?

最近気になる発言があります。

「こんな問題やってません」

というフレーズです。
それを聞くと教える側としては「じゃあ丁寧に教えていかなくちゃ」と思います。
でも時々違うことがあります。

どういうことかというと、よくよく聞くと似た問題をやっていることがあります。
例えば、英語で過去形を教わった、けど、習った過去形の動詞はほんの一部で、知らない過去形が出てきただけで、「こんなのやってない」という言葉になるようです。

僕も最近「やってない」という言葉を聞くと、生徒によくヒアリングをするようにしています。
みんなも似た問題は何なのか、よく吟味するようにしましょう。

2019年5月24日金曜日

英検準二級に合格するために

今日はAが英検が難しいということで、ライティングの対策をしました。
結構難しいですよね。50~60単語を使って質問に答えないといけません。みんなよく言うのは

「日本語では思いつくけど、英語にできない」

これはある程度の訓練が必要です。英文で書ける日本語にできるかです。まずは言い換えの練習をしていきましょう。

2019年5月23日木曜日

今日は地理の暗記!

生徒がこんなことを言っていました。

「先生、学校の地理が全然わからないんです!」

そう言ったら最後、大渕は何をするでしょう。
そう、地理のプリントを持ってきて、暗記をさせます。

今日もHは授業後に30分残って地理の暗記をしていきました。
標準時子午線を覚えたようです。
これからもわからないところは、どんどん暗記させます。どんどん大渕に話してください。

2019年5月22日水曜日

英検合格に向けて

小学生たちが今、英検に合格しようと必死になっています。ある子は毎日単語を10個ずつ覚えたり、ある子は英検教材を毎日復習をしたりやっているようです。頼もしい限りです。この子たちが英検に合格できるように僕もサポートしていきたいと思います。

2019年5月20日月曜日

高校入試と内申点の向上


今回は「高校受験での検定の影響力」についてお話しします。

高校受験はここ数年、競争が激しくなっています。特に偏差値50を超える高校の争いは激化しています。狛江教室の近くの狛江高校、神代高校、調布南高校など、倍率が1.5倍を超える高校がほとんどです。

V模擬で、合格率80%出ていたのに落ちてしまった、という話も伺います。それだけ気を抜けない戦いになります。

その中で勝ち抜くために、何が必要だと思いますか?学力はもちろんですが、そこにさらに学習を積み重ねた「自信」が大切だと、僕は感じています。自信があると、入試本番でわからない問題が出ても「自分がわからなければ、おそらく周りもわからないはず!」という次への切り替えができます。しかし、自信がないと焦る一方で、頭の回転率も鈍くなってしまいます。



では自信はどうやってつけられるのでしょうか?自信は「基礎基本を徹底的に繰り返すこと」でつけられます。その一つに検定を利用してみるのはいかがでしょうか?検定もいきなり受けて合格できるものではありません。必ず練習を積み重ねる必要があります。今回も629日に検定を実施しますので、ぜひご利用ください。



中学3年生は、私立の滑り止めを受ける際に、検定3級を持っていると内申に加点をしてもらえます。また漢検3級を取得していると、都立入試の国語の漢字の問題も、20点中16点ほど取れるくらい実力が付きます。



何か一つ検定3級を取得するようにしていきましょう。

2019年5月18日土曜日

期末テストに向けてのポイントは提出物

今日は国立で期末テストに向けての講習会を行いました。
国立は中間テストがないので、中学1年生に期末テストの提出物の話をして、中2には数学のポイント解説を行いました。
期末テストでは提出物がたくさん出ます。今のうちから、少しずつ進めて慌てなくていいようにしていきましょう。
中学1年生に限らず、塾に入った子にはみんなに言っています。提出物はテスト1週間前にほとんど仕上げた状態にしておこう、と。長くいる子はかなり定着してきています。
みんなが思った点数を出せるようにこれからもサポートしていきます。

2019年5月17日金曜日

横でメモを取る生徒が

テスト勉強で、中2がとてもよく頑張っていました。そしてテスト範囲の質問をしてきました。
英語の過去形と過去進行形の訳の違いがわからなかったようなので、説明しました。
すると横に座っていたMも聞き始め、メモを取っていました。いろいろなものを吸収しようとする姿勢、素晴らしいです。もっともっといろいろ教えていきたいです。

2019年5月15日水曜日

授業中の様子が変・・・その理由は・・・

今日授業に来ていたR。授業中の様子が変だったので、何があったのか尋ねました。
すると
「明日英語で数字のテストがあるんです。」
それなら英語の授業だし、その暗記をしよう、ということにしました。
授業の最後にテストをすると、見事満点!本人も満足そうに帰っていきました。
明日も満点とってきてね!

がんばり屋の紹介

テスト期間にものすごく頑張っている生徒を紹介します。

テスト前になると毎日自習に来るR。今回も毎日来て3時間~4時間頑張っています。この子はとにかく塾の教材をやり尽くします。塾には5教科に対して、3種類ずつ、対策用の教材があるのですが、すべてやります。それだけやれば、必ず結果についてきます。テストの報告が楽しみです。

みなさんも欲しい教科の教材はコピーして自由に持ち帰りましょう!

2019年5月14日火曜日

受験者続出!?

昨日も教室で漢検を受験しないか、子どもたちに話していました。

中2の子にこんな話をしました。
大渕「6月に教室で漢検をやるんだけど、受けてみない?漢検は3級まで持っていると、都立の国語で20点分の漢字のうち、8割程度自然と取れちゃうよ。16点って大きくない?」
S「おぉ、大きいですね。やってみようかな。」

S君は積極的にチャレンジしそうな様子でした。検定は早いうちから意識して取り組み、ゲーム感覚で受験するのがおすすめです。どんどん次々へ検定にチャレンジしていきましょう。

2019年5月12日日曜日

中1と中2中3の反応の違い

昨日は多くの生徒がテスト対策に来てくれました。
その中で、中1の子たちは初めての定期テストということもあり、テストの厳しさを教えていました。

「〇〇を覚えてごらん」というとこんな感じで反応が違います。

中1の場合
「なんでそこまで覚えなきゃいけないの、辛いです」

中2中3の場合
「(素直に)はい!やります!」

これは毎年当たり前の反応です。
ここから少しずつ変わればいいのです。
そして変われるようにテスト後に話をしていこうと思います。

2019年5月9日木曜日

小学生は漢検を受けよう!

今教室では生徒に漢検を受けないか、みんなに進めている。
漢字が好きな子は喜んで受けるが、なかなかそうは思わない子の方が多い。

それでも絶対に検定はやっておいた方がいいと思います。受験にだって必要だし、大人になってから恥ずかしい思いをするかもしれないからです。

今小学生たちにはこんな話をしています。
「漢字が好きなら、今の学年の検定級にチャレンジして、予習で漢検を頑張ってみようよ!」
「漢字が苦手なら、前の学年のものをしっかりできているか確認をこめて、検定にチャレンジしよう。大丈夫、すべて習った漢字だから怖がらなくて大丈夫だよ。」

苦手な子ほど、6月の検定で前の学年の復習をしてもらいたいと思っています。
みんなの応募、どしどしお待ちしています!

2019年5月7日火曜日

家での努力

英検対策を進める小学生たち。
ある子は5級に取り組み、ある子は4級に取り組んでいます。
今日も生徒からこんなことを聞きました。

「先生、家でも英検対策やってるんだよ!でもわからない問題がわからないままになっちゃうんだよね。」

確かに小学生にとって、英語の文法はすごく難しいです。感覚でつかんでいる子もいるようですが、ふつうはなかなかそうはいきません。
R君もすごく頑張っているので、ぜひ今回の英検に合格させてあげたいと思います!

テストも近づいてきて

今日はゴールデンウィーク明け初日でした。
みんなが来る前に教室で仕事をしていると3時頃に生徒が。
どうやら休みの期間、勉強をしてて、わからない問題があったので、質問に来たようすでした。偉い!

数学だったので、昔の公式を覚え直して、類題を解いて完璧に。中間テストも期待ができそうです。結果報告、楽しみにしています。