2015年5月29日金曜日

新学年が始まって

少しずついろんな子達が入ってきて、徐々になれていっている様子。
ある人が「先生、友達連れてきたいんだけど」と。
とても嬉しいですね。
友達を連れてきたいと思うほど、塾を慕ってくれているんだと思うととてもやりがいを感じます。
もっともっと頑張るぞ!

2015年5月28日木曜日

検定

最近検定を受けたいという子が多いなぁという印象を受けます。
特に小学生!
僕が「こういう検定があるんだけど、どう?」とあるということを告知しただけなのに、「受けてみる」って言ってくれます。
とても意欲的で頼もしいです。
短期目標として、ぜひ活用してもらいたいです。
学年の1個か2個上の級まで受けられる人になってほしいですね。
7月は漢検、8月は数検があるので、みんなも受けてみましょう。

2015年5月27日水曜日

卒業生たち

そういえばこの前、卒業生たちが顔を見せに来てくれました。
とても元気そうで何よりです。
もうすでに最初の中間でやばい、という人もいれば、まだまだ余裕!って言う人もいて様々でした。
困ったことがあったら塾に相談しに来なさい、と伝えたはいいものの元気良すぎるから授業中に集まるのだけは避けたい・・・。
うまく調整していこう。

中間テストが終わって

中間テストが終わりました。
みなさん、結果はどうでしたか?


テスト前にS君がものすごくノート作りを頑張っていました。
プリントもたくさんこなして、すごくやる気を出していました。
とてもいい傾向ですね。
テストの結果を聞くのが楽しみです。
他のみんなも負けないように頑張ろう!

2015年5月25日月曜日

スマホ水没事件

昨日人生で始めてスマホを水没させてしまいました。
電源が入らず、まったく動きません・・・。
数日連絡が取れなくなっているのが、すごく不安に感じます。

でも今は家電量販店で水没からスマホを復活させる薬品を売っているみたいです。
明日買いに行きたいと思います。
電話やメールをしてきた人にはごめんなさい。
早急に復活させます!

2015年5月20日水曜日

英語の苦手な子

英語が苦手な人が非常に多い、去年からとても感じています。

なぜこんなに苦手な人が多いのか。
学校はこういう現状を把握しているのか。

明らかに課題量が足りていないんでしょうね。
学校によっては、教科書のノート作りをやらないところもあるそうです。
それは文章読めなくなるよなぁ。
おもしろゲームばっかりじゃなくて、しっかり文法の演習もやってほしいですね。
単語量も増えてきているので、みんな甘く見ずにやってくださいね。

2015年5月18日月曜日

スポーツ推薦

今日はR君とスポーツの話をしていました。
テニスがめちゃくちゃ強い子です。
高校はスポーツ推薦でいけそうな感じだと聞きました。

そのことを講師にも話したら、私立の数学のスピードは確かに速いよね、という話になりました。
それを思うと確かに不安だなと感じましたが、せっかくがんばってるんだからスポーツを続けていってもらいたい気持ちが勝りました。
こちらでできることは高校で苦労しないような力を付けさせることですね。

がんばれ、テニス!

2015年5月16日土曜日

本日のテスト対策

今日は静かだった・・・。
今までで一番静かだったように感じます。
スマホも回収させてもらって、誘惑なくみっちりと勉強できたのではないでしょうか。
これがテストに反映されることを祈っています。
残り短い時間、みんな頑張って!

2015年5月14日木曜日

面白い本

この前、コンビニで面白い本を見ました。

頭が悪くなる7つの行動

そんなタイトルだったかと思います。
その中で興味を惹かれたのは”興味がない”という脳の判断です。
これは私には関係ない、と思うと人は脳を動かさなくなるそうです。
学校の授業でまさにそれが当てはまるなぁと感じました。
しかし、子供たちに興味がないものに興味を持て、というのはなかなか酷な話ですよね。

ではどうしたらいいか?と考えた僕の一つの結論は、その先生が今何のためにその話をしているのか、背景を考えてみなさい。
それを瞬時に理解できたのなら、必要性を感じて話を聞けると思うんです。

そんなことを思いました。

2015年5月13日水曜日

好き嫌いはあって当然

塾に入って、これは永遠のテーマになるなぁと感じたことがあります。
それは生徒同士の好き嫌いです。


あの人は嫌だ、っていうのはよく聞きます。
でも塾ですから、一緒になることはよくあります。


その時に常に言うことがあります。
「好き嫌いは人だからあって当然、でもその人が嫌な思いをすることはしないこと。そして大人になったら、嫌な人とも付き合っていかないといけないんだよ。今からうまく付き合えず様にしなさい」
と言います。
どんな人とも付き合える、そして思いやりの持てる子になってほしいですね。

2015年5月9日土曜日

元気のよさを勉強へ

相変わらず中2の元気がいいこと。
とても好きです。


しかし勉強への集中力はまだまだ・・・。
これが本気で勉強に向かってくれたら、どれだけ成績が上がるだろうか。
期待を持ちながら、やらせるべきことを対話で促す。
そういうスキルを磨いていきたいです。

2015年5月8日金曜日

生徒の性格

今日は生徒の性格診断をしてみました。
なぜやったかというと子供たちのやる気を出すポイントを探るためです。
生徒に9つの項目からあてはまるものを選んでもらって診断しました。
すごくあてはまる人もいれば、ちょっと主観的につけすぎじゃないの?という人で様々でした。
でもこれを今後生徒と接するときに役立てていこうと思います。

どういう性格か知りたい人は大渕まで。

2015年5月6日水曜日

高校の話

今日はY講師と高校の話をしていました。

たくさんの高校の情報を持っているので、とても頼りになる講師です。
みんなの指針をしっかり定めて行ってもらいたいですね。
僕の仕事の負担を少し減らしてくれそうです。
みんないろんな高校の話を講師に聞いてみるといいと思います!

そんなことを思いました。

2015年5月5日火曜日

テスト対策

今日はGW中ですが、テスト対策を少し行いました。


初めてのテストで分からないことも多いと思うので、これからのやるべきことを伝えていきました。
中1は自らコピーをする術を教えて、これから必要なものがあれば、どんどんコピーしていってくれることと思います。
みんなの中間テストに期待しています!
そしてGW課題も提出をお忘れなく!

2015年5月4日月曜日

「無理」は禁句

GW中ですね、いかがお過ごしですか?

この前、少し気になることがありました。
学力テストを終えた中3の男の子がこんなことを言っていました。
A「あと3年勉強する時間が欲しい」
確かによくわかります。
受験生はみんな思っていることです。
そこで僕は提案をしました。
O「それだった7月までに何か1教科だけでもいいから極めてみない?」
A「じゃあ数学やりたいかな」
O「オッケー、じゃあまずは毎日30分以上やって、7月までに重点研究を2周やってみようか」
A「ええー、そんなの無理だよ」
O「やる前から、無理と言うな、やってから言え!」

僕の中で「無理」は禁句です。
日頃よく使う言葉です。ちょっと意識するとしょっちゅう言っています。
ですが、やる前から無理といっては何もできなくなってしまいます。
そんな意味で、ぼくの中では禁句です。

あれからどのくらい勉強しているのか、気になります。
いい方向に進んでますように。