2018年2月23日金曜日

自習室で成長する姿

最近入塾された中学二年生の子がいます。
その子がテスト前ということで、自習に来てくれました。
理科と社会が苦手ということで、そこを中心に見ていましたが、苦手という割にはしっかり覚えられるなぁ、という印象でした。

今回の範囲が物理の電気が関わってくる単元で、目に見えない分、非常に難しい単元ではあるんですけど、丁寧に説明して理解を促すと、すぐに長期記憶につながるようでした。
実際に17日(土)に説明した内容を、20日(火)まで覚えていてくれました。

また一人、成長を見られてうれしかったです。
みんなが自習に来るのを待ってます。

2018年2月17日土曜日

意識が高まる小6の秘密

昨日は国立の先生からうれしい報告を受けました。

「今日はSとRがものすごく集中していたんです。中学に入る意識が高まってきたように思います。」

なぜ急に意識が高まってきたかというと秘密があります。それは僕との面談です。なんだか偉そうなことを言っているように思うかもしれませんが・・・

本当なんです。

この前二人のお母さんは上のお子さんの受験のことや仕事の関係でなかなか面談に来られませんでした。来られなかった代わりに、二人に「中学に入ってからの成績の付け方」を教えました。するとRが

「やばい、私今のままだとオール3になっちゃうじゃん」

と言いながら笑っていました。しかし、中身は真剣に受け止めてくれたようで、おうちに帰ってから宿題以外にも算数の勉強をしていたようです。お母さんからとてもうれしい報告を受けました。

Sもその話を聞いて、今のままじゃまずいと思ったのか
「私中学に入ったら、Rとは別の時間帯にして集中して勉強する」
という話をしてくれました。

今まで遅刻をしてくることが多くなってきて、少し生活習慣がルーズになってきていましたが、ここで意識改革が行えたのはすごく大きく感じます。中学に入ってからの二人の成長が楽しみです。
これからも期待しています!

2018年2月13日火曜日

僕の趣味の話

私事の話をします。
最近久しぶりにネットゲームを始めました。
大学生の頃にやっていたゲームなのですが、日本での配信が終了してしまい、そこ一度ネットゲームから身を引いて過ごしていたのですが、ある時ふと思い出して、いろいろ検索をしていました。
そうしたらあったんです!アメリカ版が!
一瞬迷いました。「アメリカ版って全部英語だよなぁ、続くかなぁ」と。
でも勇気をもって始めて見ました。

・・・あれ、思ったより読める。これはいけるかも!

そこからいろいろな人とコミュケーションを取ること2週間。
意外と日本で教わってきた英語って通じますね。今まで試験のためだけに勉強してきた英語がこんなところで役に立つとは思いませんでした。
今は読み書きしかできませんが、3年後くらいになると、もしかしたらしゃべれるようになるかも?(笑)

何が言いたいかというと、どんな経験も決して無駄ではないこと。
今、何のために学校で勉強をしているのかよくわからなくても、将来いつか役に立つ日がやってきます。日本の教育はそれだけしっかりしています。とにかく今をがむしゃらに努力し、積み重ねていきましょう!

2018年2月9日金曜日

今日の頑張り屋さんの紹介

今日の頑張り屋さんの紹介です。
国立のH君は小6の教材が終了しました。
今日は6単元分くらい進んだそうです。
学力テストも非常にいい結果でしたので、中1に上がってからもすごく期待です。
狛江の子と非常にいい勝負をしているので、ぜひともライバル意識を持ってもらいたいです。
競い合うことは加速的に成長させてくれます。
教室同士で対抗するのも面白いですね。

みんなでライバルを作ってきましょう!

2018年2月2日金曜日

歴史を説明する生徒

関ヶ原の戦いについて中2のR君が熱弁していました。

R「西軍は十万を超す兵力があったのに、半分は動かなかった。4分の1は裏切った。残りの4分の1だけはガチ勢。」

島流しをされた人や信長の兄弟の人、日本一の裏切り者等、いろいろな人が出てきました。
でも最後はホワイトボードが真っ黒に。
学校で教わること以外の知識もかなり豊富で、歴史のテストはかなり期待です。
地理も同じくらい頑張ろうね!