2019年4月26日金曜日

体調管理は大切

今週は体調を崩したこともあって、生徒と思ったより話せず、寂しかったです。
体調管理の大切さ、そして無理しないことの大切さを改めて感じました。
みんなにはあまりうつっていないようで、安心しました。
ゴールデンウィーク明けはすぐにテスト!気を抜かずに指導していきます!

2019年4月23日火曜日

授業後に楽しく自習

毎週火曜日の授業後に残る小学生の3人。
今日もみんなで仲良く自習です。
するとある子が

「宿題もってくるの忘れた!取りに帰っていいですか?」

と元気よく取りに行きました。毎週学校の宿題をやって帰っているのです。
みんなすごく集中して取り組むので、サクサク進む様子です。
授業をやっていない時間帯には、お互いに教えあう姿も見られます。
教えることは自分で勉強する以上に身に着くので、どんどん教えていってほしいですね。

他の曜日にも残らないか、今度声をかけていこうかな。

2019年4月22日月曜日

ゴールデンウィークの課題って大変・・・?

今日はせっせとゴールデンウィークの大渕課題の作成をしました。
作り終わって、生徒たちに配布すると、みんな「えーっ」と嫌そうな表情。
でももらってすぐに終わらせたいタイプの子もいて、今日1時間残ってゴールデンウィークの課題をやっていました。1時間で3分の1くらい終わったそうです。ぶ厚いですけど、そんなに難しくないものです。早めに仕上げてしまいましょう。

何事も提出物は期日を守る!これを意識しましょう。

2019年4月19日金曜日

体調がヤバい

今週は猛烈に体調が悪いです。久しぶりにこんなに辛い(笑)
周りに移さないように気を付けます。

2019年4月17日水曜日

学力テストをみんな頑張っています

学力テストが今週でおおよそ終わります。
みんな非常に頑張ってくれています。いい結果の人もいれば、あまり良くなかった人もいると思います。
今日もテストを受けていて、採点をして返却すると、ほとんどの子が苦い顔をしていました。でも大事なことは復習をすることです。テストで何ができていなかったのか、ひとつでも二つでもできるようにすることです。それを積み重ねていけば、少しずつできるようになります。まずは偏差値3アップを目指しましょう。長い目で少しずつ頑張っていきましょう。

エクストラタイム

今日は自習に来た子に、課題を与えてあげました。中1には曜日の暗記、中3には数学の難問を。
みんなが頭を使って考えること、覚えることは必ず今後に繋がっていきます。今後も時間のある限り、課題を与えていきますので、覚悟してくださいね!

2019年4月15日月曜日

悔しいことは良いこと

今日学力テストをしていると、解けないあまりに涙を流している子がいました。
僕は、「この子は将来大きく成長する」と確信しました。悔しいということは負けず嫌い、負けず嫌いということはスポーツでも勉強でもかなり成長スピードが早いです。塾でもよくこんなことを話しています。

「負けたくない相手、ライバルを作ったら?」

競う合う相手がいると、勉強への集中力は全然違います。格段に上がります。
教室で一丸となって、志望校に合格できるようにしましょう!

2019年4月13日土曜日

写真撮影

今日も写真撮影をしました。生徒の中で入塾して数学がすごくのびた子がいたので、その頑張りを表彰してあげる意味でも広告に掲載しようと思っています!おそらく5月の広告になるかとおもうのですが、みなさん楽しみに待っていてください!

2019年4月11日木曜日

新教室長のうわさ

国立に少しずつ新しい教室長に入ってもらって、生徒もいろいろ感想があるようです。
僕は接し方が少し違うので、戸惑う生徒もいるかもしれません。でもそれを受け入れることも必要です。

生徒に小山先生(新教室長)の印象を聞くと
「明るい人ですね!」
という人もいれば
「癖が強くて、笑っちゃう」
という人もいるようです。
いろいろな感想があって面白いです。

国立はもうすぐ離れてしまいますが、今年1年は陰ながらサポートさせていただきます。

2019年4月10日水曜日

面白いアプリの紹介

生徒から面白いアプリを紹介してもらいました。

hangman(ハングマン)

というアプリです。簡単にいうと英単語のスペルを当てるゲームです。間違えたスペルを入れると…残酷なことが起きます(笑)
よかっらインストールしてみてください。

2019年4月8日月曜日

今週はカメラマン大渕です

今週は生徒の写真をたくさん撮ります!
やはり、これだけ頑張っている子供たちの姿を周りの方にも見てもらいたいです!
なかなか子どもたちの頑張りを直接見てもらえる機会はあまりないので、何かの機会に保護者にも見せられたらと思っています。
今日は3人の写真を撮りました。
明日はまた別の子を撮ります!みんな喜んで撮られてね!

2019年4月6日土曜日

さくらがきれいな時期です

今日は国立教室の近くの公園でさくらフェスティバルが開かれていました。
国立は本当に桜がきれいですね。通っていていつも癒されます。桜のアーチのトンネルみたいです。
さくらフェスティバルがあった影響で人通りが多いので・・・そうだ!パンフレットを配ろう!ということで、教室の近くの通りでパンフレットを配っていました。
国立市民は本当に心が温かい方が多くて、パンフレットを配っていて、嫌な顔をされることがほとんどありませんでした。本当にありがたいです。

この時期は塾を探し始めるご家庭も多いので、ぜひ周りの方をご紹介ください!
よろしくお願いします。

2019年4月4日木曜日

難しいものへの興味

入塾してまだ2週間、早速高難易度の問題を手にするN。

大渕「その問題ちらちらって見てみてごらん。結構難しくてやりがいあるよ」

先生たちからも「すごいですね、ほとんどの問題がすらすらできますね」と言われているので、より高いものを求めていこうと思っています。

Nの成長にこれから期待!

2019年4月3日水曜日

塾講師に外見が必要??

昨日の生徒と話です。
ふと疑問に思って、子どもたちにこんな質問をしてみました。

大渕「みんなは先生に何を求める?」
R「かわいさ!」

と意外な答えが返ってきました。僕はてっきり「フレンドリー」とか「わかりやすい」とかが返ってくると思っていましたが、まさか外見だとは思いませんでした。でも外見のいい先生が見てくれるだけで、やる気がすさまじく上がる子がいるのもまた事実。僕としては少し複雑ですが(笑)

僕も外見を磨いていきたいと思います!

2019年4月1日月曜日

裏の意図を読むと面白い

今日は最近入った生徒に、学校の提出物の進め方について話をしました。

そのときに、提出物を仕上げるのがなかなか苦手だ、というので、じゃあ先生が提出物を出す意図を考えてみたらどうかと話しました。

大渕「A君は提出物が出される意味を考えたことある?」
A「ないです」
大渕「じゃあ先生たちはなんで提出物を出してくるんだと思う?」
A「うーん・・・学習意欲を見るため?」
大渕「そう、それもあると思う。あと僕が思うのは大人になって困らないためだと思うよ。今提出物が出せない人は大人になってから、なかなか仕事をやり遂げられなかったりするんだよ。でもそんな大人は会社でどうなると思う?」
A「使われなくなる」
大渕「そうなんだよ。今は、提出物を出していません→成績下げるぞ、で済むけど、大人になると仕事がなくなるっていう大問題になるんだよ。今のうちからしっかり仕上げられるようになろうね」

こんな話をして、すごく意欲的だったので、余計な話までしました。

大渕「物事には表向きの意味と裏向きの意味があるんだよ。例えば、塾のコピーはコピーした枚数と名前を書くようにしています。なぜでしょう?」
A「表向きの意味は、誰が印刷したかわかるように・・・裏向きの意味は・・・」
大渕「なかなか難しいよね。実はコピー枚数が多い人には自分で、コピーの制限をするように気づかせるためなんだよ。」

僕はすごく難しいことを教えましたが、今後のA君のためになるはず!これからも興味を持てる話をどんどんしていきたいと思います。