2017年10月30日月曜日

鉛筆の持ち方が学力に影響する

あなたは鉛筆を正しく持てますか?

なぜこんなことを言うかというと、鉛筆の持ち方で学力が変わるという話を聞いたからです。
鉛筆を正しくもてないと何が影響するのか?
一番僕が印象的に残っているのは「字を書いていて疲れる」という項目です。
正しい持ち方をしないと、肩や腕が疲れやすくなるようです。そして集中力が続かなくなってしまう・・・。
小学生のみなさん、気づいたときが矯正のときです!
今のうちから直していきましょう。

2017年10月28日土曜日

言葉遣いの大切さ

言葉って大切だよなぁって最近思います。
知らず知らずのうちに自分が発している言葉で、他人から見た自分の印象は決まっていくものだと思います。
保護者から「大渕先生は今のやわらかい雰囲気の方がみんな接しやすいと思います。」と言われたことがあります。そのときは本当にうれしかったです。

そういった言葉の力を子供たちにも教えてあげないといけないと思います。
今は汚い言葉を使っても許されるかもしれない、でも大人になってそんな言葉を使っていると味方になってくれる人も自ずと減ってくると思うんです。
自分が自分らしく社会で輝けるように、他人が嫌な思いをする言葉は使わせないようにしていこうと思います。

2017年10月20日金曜日

計算リレー、狛江VS国立

狛江と国立で小学生教室対抗計算リレーを行いました。
その結果は・・・

狛江 7分26秒
国立 7分45秒

狛江の勝利です!参加学年の差もありましたが、今回は狛江の方が20秒ほど早かったです。
また3学期に行うので、それまでにみなさん計算スピードを上げていきましょう!

2017年10月12日木曜日

教室対抗!計算リレー!

この度、僕が担当している狛江教室と国立教室の小学生で、計算リレー大会を行うことにしました。
教室対抗って燃えますよね!
子供たちにこのことを話すと

A君「えっ、緊張するんだけど・・・」
B君「俺らで国立に勝てるのかな?」

などなどいろいろな意見が出ました。
でもやり始めたらみんな必死に取り組んでいました。ひとまず狛江のタイムをとりました。
そして来週は国立で実施して、結果を掲示。
どちらが勝つのか楽しみです。
ブログでも結果を載せますので、お楽しみに!

2017年10月11日水曜日

中3と社会を勝負する

昨日は中3と歴史の入試問題の勝負をしました。
ここ何年か見ていて、偏差値50以上の男子は、こういう勝負事がとても好きだと感じています。
生徒も先生に勝ったら自慢にもなりますし、自信にもつながるでしょう。
だからと言って、手は抜かない自分(笑)

B4の問題を1ページずつを勝負して、合計3戦。
結果は2勝0敗1引き分け。
まだまだ中3には負けない!でも負けるのはないかとひやひやしていました。それだけ力をつけているH君です。
これからも頑張って!

2017年10月5日木曜日

とても怖い話

昨日ある女の子が授業を終えた後に

「先生、ラインが2000通も来てた!」

一瞬僕の頭が凍り付きました。迷惑メールか何かと思って聞き返すと

「学校のグループラインです。」

と。中学生のグループライン、恐ろしすぎます。
今年一番ヒヤッとした話でした。

2017年10月4日水曜日

理科実験を考える小学生

子供たちから学習講習会で、理科実験をやりたいという希望が非常に多いです。
その中に率先していろいろ提案しくれる小6のH君がいます。
今度二酸化炭素を発生させる実験をしよう!と。
材料として、〇と〇と〇と・・・とかなりの案を出してくれました。
すごい発想力と知識に驚かされました。

1学期に1回くらい実験をしてあげたいなぁ、と思う瞬間でした。