2016年6月27日月曜日

中3のテスト結果が少しずつ

中3のテスト結果が少しずつ上がってきています。
みんなやる気が違うんでしょうね。
1学期だけにとどまらず、2学期もこの調子で伸ばしてもらいたいですね。

数検を頑張ったEは40点台の点数が62点まで上がりました。
社会を得意にしていたHは今真60点台だったのが、88点になりました。
本当に頼もしいですね。

みんなこの調子で頑張れ!

2016年6月25日土曜日

中1を盛り上げる

来週末にテストがある学校が1つだけ残っています。
今回の定期テストで中1は本当のテストの大変さを思い知るでしょう。
初の9教科のテスト、範囲が広いテスト。
最初のテストはオリエンテーション的なものがあるので、範囲が少なめですが、今回は普通の範囲です。
このテストでどのくらいとれるのか、中1は本当に楽しみです。
同時に中1は、テストって面倒くさい。と感じる人も出てくると思います。
そういう人には将来の夢のある話をしてあげることが大切です。


治安があまりよくない高校と部活動が活発でみんなが頑張っている高校どっちに行きたい?


とよく質問します。中1の子にはぜひ話してあげてください。
きっとテストに向かっていく姿勢が変わってくると思います。

2016年6月23日木曜日

テスト二日目

僕の教室のほとんどの生徒が、テスト二日目です。
どんな結果になるのか、楽しみ半分、不安半分です。
特に中3は今回のテストで内申の半分が決定してしまうので、何としてでも点を取ってもらいたいですね。

昨日もいつものメンバーが残ってやっていました。
数学の過去問に挑戦。
自力で解けたものは40点分程度。
そこから解説を加えてあげると、60点くらいまで伸びていきました。
あとはテストでそこの問題を思い出せるかどうかです。
頑張った分、結果を残してね!

2016年6月21日火曜日

美術の課題

昨日は中3が美術の課題を10時30分過ぎまでやって帰りました。
中3にこんな難しい課題をやらせるんだ、という印象でした。

課題1「指定された3人の自画像を見て、感じた事、他の画家と比べて違いは何か、その自画像を通して何を表したかったのかを書きなさい」
課題2「画家たちはなぜ自画像を描くのかを考えなさい」

これが今回のテストで出るそうです。
何を持ってきてもいいので、対策をしっかりやってきなさいというものでした。

・・・まるで大学の課題だ

そんな風に感じました。これは手伝ってあげないと中3にはなかなかできないでしょう、ということで手伝ってあげていました。

これで4中の生徒は大丈夫っと。

他の学年の子も手伝ってもらいたい課題があったら持ってきてね!

2016年6月20日月曜日

この前のうれしい出来事

先週は更新できずに申し訳ありません。
いろいろごたごたしていたもので・・・。


先週の金曜日にうれしい出来事がありました。
小5の女の子がテストをもって来てくれました。
なんと表95点、裏50点満点でした。
塾に入ってきた当初は掛け算も怪しく、足し算も指でやっていた子がここまで成長したんだ!とうれしさのあまり、涙が出そうになりました。


子供たちはどの子も頑張れば成長していきます。
お母さん方、ぜひ根気強く、子供たちに取り組ませてください。
教えてもらうことよりも大事なことが問題量に向かわせることです。演習量をしっかり積み重ねて、学校のテストの点をあげていきましょう。

2016年6月9日木曜日

子供たちのおうちでの様子

最近、子供たちにおうちでの様子をよく聞きます。
そうすると子供たちがよく言うのが
「お母さんに成績が悪いってずっと言われる」や「勉強しなさいってずっと言ってくるから逆にやる気なくなる」です。
成績が悪いと言わないと、子供は全然勉強をやらなくなる、と思われるかもしれませんが、逆効果です。
こう言われるのは子供にとってかなりの負担になります。ストレスも溜まりますし、やる気もどんどん失われます。
仕事でも同じだと思います。上司に「営業の成績悪いんだけど」なんて言われると腹が立つと思いますし、イライラすると思います。
それは子供だって同じです。プレッシャーをかけるのはやめてあげてください。

ではどうすればいいのか?
それはタイミングの問題です。
テストの後、成績表をもらった後に、今の結果の話をしてあげてください。
その話をするときも、まずはよかったことを必ず褒めてあげてください。
悪いところに最初に目が行きがちですが、必ずいいところを探してあげてください。
褒めてあげた後は改善すべきところの話を聞いてくれます。そのタイミングで話していきましょう。

すべては子供たちが前向きになるためです。
実行してみてください。

もしよかったら他のお母さん方にもこのアドレスを教えてあげてください。

2016年6月7日火曜日

成長する中2

昨日中2の女の子が急にこんなことを言ってきました。

「私これからテレビの量を減らすから!」

お!いいこと言うじゃない!という思いもありつつ、何があったんだろうと疑問を持ちました。

「いいじゃない!本気になってきたね!!でも何かきっかけがあったの?」

と聞いてみました。そうすると

「友達にピキッときたんだよね。」

どうやら何か嫌味を言われたようでした。
本当に子供って何で変わるかわからないなぁ、と驚かされます。
でもこれでMちゃんも本気になり、きっとかなりの点数を叩き出してくれることでしょう。

さて、他の中2にも発破をかけていかないと。

2016年6月4日土曜日

今日はプレテスト

最近少し思うのが、「土曜日に子供たち、よく学習講習会やテストに参加してくれるなぁ」と改めて思います。
僕が子供のころは、土曜日や日曜日に何か予定があると、嫌だという印象でした。
しかし、最近の子供たちは本当によく参加してくれます。
成績をあげたいという一心の子もいれば、お母さんに怒られるから来た、という理由は様々ですが、本当に感謝しています。
ご家庭での指導のたまものだと思います。


これからもぜひ土曜日の塾に積極的に参加していただければと思います。
よろしくおねがいします。

2016年6月3日金曜日

高校生が再び

去年中3で卒業した生徒が来週から舞い戻ってきます。
どうやら家では勉強に集中できず、中間テストでひどい点数を取ったようです。
お母さんも「なんじゃこりゃー!」と叫んでいました。


でもここでよかったのは、本人が危機感を持ってくれたことです。
受験生はみんな危機感をもって当然ですが、高校生になって勉強をしなくなると将来がそれこそ暗闇になってしまいます。


仕事は学歴じゃない、とよく言いますが、やはり採用担当の話を聞くと「まず学歴見ちゃいますよね」とよく言っています。
今や、大学を出る人が大半という時代になっていますからね。AO入試、指定校推薦をうまく使って大学合格まで勝ち取りましょう。

2016年6月2日木曜日

教室の整備中

子供たちが少しでも通いやすい環境にするため、教室を整備中です。

狛江教室は夜になると虫がよく入ってくるという環境でした。
でもやっと先日原因らしきものが判明しました。
原因はおそらく入り口のドアの下の隙間。
急いで隙間ふさぎを買ってきて、た遺作をしました。
虫が減るかどうか、しばらく様子見です。

これからいろんなことが変わるかもしれないので、お楽しみに!