今日はYの面談がありました。いつもは何でも言いたいことを僕や担当の先生に言っているYですが、お母さんのある一言でだまってしまいました。
「そんな態度取っていると、お父さんに言うからね」
お父さんが驚異のようで、いつも楽しく話しているYでもお父さんの話がでると急に静かにおとなしくなります。それだけ怖いんでしょうね。察しました。
今日の面談では前向きに算数検定を頑張るということになったので、冬休み中にも全力でサポートしていきます!
2019年12月2日月曜日
2019年11月28日木曜日
不安がいっぱい、でも前を向く
面談が続いています。
今日はHの面談です。勉強に対して不安がいっぱいなH。もうすぐ中学になるので、定期テストのことを話すと目がまた心配な目になっていました。
大渕「なんでも不安なことがあったらどんどん話しな。最善のアドバイスをしていくから」
そうすると元気よくうなずいてくれました。あっという間に中学生、時が経つのは早いですね。
今日はHの面談です。勉強に対して不安がいっぱいなH。もうすぐ中学になるので、定期テストのことを話すと目がまた心配な目になっていました。
大渕「なんでも不安なことがあったらどんどん話しな。最善のアドバイスをしていくから」
そうすると元気よくうなずいてくれました。あっという間に中学生、時が経つのは早いですね。
私事の話です
もしかしたら芝居の仲間ができるかもしれません。
国立の先生がうちの劇団に興味を示しています。
もしかしたら、近いうちに見学に来てくれるかも!ぜひ一緒に舞台に立ってみたいなぁって思ってます。
2019年11月25日月曜日
週間計画表を作る!
先週から面談が始まり、子どもたちの成長を感じているところです。
今日もAの面談がありましたが、以前は口数がすごく少なかったのですが、最近はよくしゃべるようになり、今日も今後の自分の方針をしっかりと話していました。
今度の期末に向けて、週間計画表を作り、日々積み重ねていくようです。まだまだ家での絶対的な勉強量が足りていない状況を、自分でも気づき始めて、今回の計画表を作るようになりました。
すごくいい頭を持っているので、まだまだ成長してもらいたいと思っています。
今後も暖かく見守っていきたいと思います。
今日もAの面談がありましたが、以前は口数がすごく少なかったのですが、最近はよくしゃべるようになり、今日も今後の自分の方針をしっかりと話していました。
今度の期末に向けて、週間計画表を作り、日々積み重ねていくようです。まだまだ家での絶対的な勉強量が足りていない状況を、自分でも気づき始めて、今回の計画表を作るようになりました。
すごくいい頭を持っているので、まだまだ成長してもらいたいと思っています。
今後も暖かく見守っていきたいと思います。
2019年11月21日木曜日
テスト後はいろいろな声が聞こえます。
今日はテストも終了し、自習が少なくなって少しだけ寂しくなります。
テスト後ということもあれば
「先生、社会80点とれそうです!」という声もあれば「やばいです。数学70点も行きません。完全にやらかしました。ただ実技は全部85点以上は取れます。」
いろいろな声が聞こえてきます。みんなに少しでもいい点を、と思いテスト対策も頑張ってきました。みんなの結果に期待しています!
テスト後ということもあれば
「先生、社会80点とれそうです!」という声もあれば「やばいです。数学70点も行きません。完全にやらかしました。ただ実技は全部85点以上は取れます。」
いろいろな声が聞こえてきます。みんなに少しでもいい点を、と思いテスト対策も頑張ってきました。みんなの結果に期待しています!
2019年11月19日火曜日
目標でここまで変わる
テスト対策に来てくれたSに公民の問題を出していました。するとするするとほぼすべて答えられていました。僕は思わず聞いてしまいました。
大渕「このできならオール4取れそうなのに、何で今まで成績低かったの?」
S「勉強する意味がわからなかったんですよ。でも受験という目標でやる気が出てきました。」
志望校があるって強いですね。みんなにも明確な目標を持ってもらいたいですね。
登録:
投稿 (Atom)